2025/08/24

早起きは三文の徳

って言いますけど、

調べてみたら現代でいう100円でした。

アタクシの朝はブームがありまして
自転車で山を登るか
海、浜辺で朝練です。
一番ダメなのがアニメ見てダラダラ

5:30頃 目が覚めて
6:00までコーヒー飲んだりトイレ行ったり


SNSでは海の写真と朝練としか書かないんですけど
浜にあがったゴミを片付けるビーチクリーンですね。
SNSでオレやってるよアピールは気持ち悪いでしょ?
特に善意の気持ちでやっていないので。

ハングルのゴミがかなり多い
イカ漁とかこちらの漁師さん迷惑してるんですよね
日本領域に入り、密漁して少しでも多く持ち帰る為に
少しでもゴミを捨てるのかな?って思っちゃいます。

もちろん日本のゴミもありますよ。

能登の地震から約2年ちかくなるんですけど
以前は夏前に行政による清掃が入ってたのですが
地震以降入らなくなりました。

もちろん、それどころじゃない。って事なんですけど
もともとは観光に対してもゴミ観光してほしくないって
事もあったと思いますが、今も復興に向けて能登へ来てください!
って言うなら年に一度くらい清掃したら?って思います。

まぁ別にそれがなければ自分で片付けるだけなんですけど
自分の家の前にゴミが落ちてたら拾う
それだけの事です。


役場に聞いても、地震のゴミ回収が優先なので
しばらくそのままにしてくれとの事なので
なんとなく分別してまとめてます。

こんなふうにまとめたゴミをためた箇所を
ステーションと名付け、五ケ所くらいになりました。
一人でコツコツやっていても結構
綺麗になっていくもんです。

漁師のおばちゃんがサザエをとりに来た時に
「誰がやってるのかと思った~
海を綺麗にしてくれてありがとう~」
って帰りにサザエくれたりして。

以前は密漁して泥棒扱いされてましたが
違うサザエの取り方もあるんだなと
ひねくれモード発動してみたりして。


大体綺麗になってきたら
最後に自然のゴミ
ゴミというか流木を集めて
組み立てて遊んでます。


結構簡単に支え合っているんですけど
頑丈で嵐でも崩れてません。
なんか哲学っぽいなと思ってSNSに投稿したら
イイね!が多くてイイ人だと思われたら困るなと思いましたよ。

アタクシの自己評価は
特別悪い奴でもないけど
特別良い奴でもない。
です。

そこんとこ夜露死苦!

木もだんだん腐ってくると
腐った下の砂がヘドロみたいな匂いになっていく箇所もあります。
土じゃないから分解力が違うのかな?

大体40分くらいで汗ダラダラ出てくるので
パンツになって海にドボンです。

地震で隆起して50Mくらい
浜が広がりました。


頭まで潜ったり
浮いて空をみたりしています。



7:00の朝の音楽放送で海を上がり
水あびて朝ごはん。

三文の徳が100円だとしても
身体動かして健康によく
ご飯が美味しくて
家から見る浜辺が綺麗なら
100円以上 プライスレスに気分は良いです。


まぁ浜辺にゴミでもなきゃ
眺めて老いていくだけかもね。




0 件のコメント:

コメントを投稿