2025/07/09

怪獣博士

うちの実家は昔
オオハシ模型工作店って名前で
墨田区の玉ノ井(現 東向島)
模型とおもちゃを販売してました。
後に近くの八広ってほうでBIG FOOTって
大型店舗になるんですけど2005年頃閉店します。

オオハシ模型工作店がマニアックで好きな方もいるかと思います。
当時MPC社のエイリアンを2体入りで
独自に輸入販売したり
なかなかチャレンジしておりました。


そんな歴史は置いといて
ご近所の常連さんで
小学生の頃の自分には
もう映画のプロップにしか見えないような
完成品を作る方がいましてですね
陰で怪獣博士と呼んでおりました。

これは2010年頃に実家に帰った時に
お会いして撮影させて頂いた写真です。

せっかくなので
皆さんもご覧ください。



キットの造形を見ても
自分にはどこのメーカーとかわかりませんけど
volksとかkaiyodo 
怪獣無法地帯とかなんでしょうかね




画像が小さいのが悔やまれます。




ウィンダム好きでした。
セブンがカプセル怪獣出すの楽しみだったなぁ
セブンって対宇宙人なとこが好き。






おそらく目も自作なんでしょうね~


子供の頃はお店の
宇宙船とかcinefexを愛読してました。



丁寧さを感じますよね~
愛ですよ。


ウェザリングとか
ランナー溶かして戦車のアンテナ作るとか
当時の自分には眩しかったなぁ

M1号さん MAX渡辺さん とか
韮沢さん とか 
そういえば伊集院光さん
川谷拓三なんかも買いに来てたんですって。

ノスタルジーな気持ちになる写真のご紹介でした~



 

0 件のコメント:

コメントを投稿