2025/07/05

ベロロン BLObPUS x AKOART

 2010年頃に発売された

ベロロン BLObPUS x  AKOART


BLObPUSのKAJIさんがコラボって形で出してくれてますが
このソフビの原型は全てKAJIさんなのであります。

と言うのもでうすね。
ベロロンの原型となった
BLObPUSの展示にカスタムに
AKOARTで参加したんです。



素体を頂いてカスタム


KAJIさんがこれを気に入って
BLObPUSで作っていいですか?って事で
全部KAJIさん造形なんですけど
AKOARTの名前も出してくれてるんです。
原作 AKOARTみたいなとこなんですけど
もともと素体はBLObPUSとなると
やはり原作も BLObPUS!!! です。

写真見て思い出しながら文章を書いてるんですけど
あぁ こうゆうのも作ったなぁとか
製作の途中に東京に帰って葬式に行ったなぁ、、とか
色々思い出せて懐かしいです。

HDが数台ゴチャゴチャにバックアップやら追加した写真とか
あるので、こうやって作品や製作を時系列は無理でも
ここに記することで整理出来てる気がします。


素体にスカルピーで造形を足す感じですね。
スカルピーはドライヤーで固めてます。



↓手に持ってる顔の下顎を外して
飛び出た目玉のパーツを外して
その穴にドールアイを入れてます。
15度位 顔の角度を下げてます。


ハリーハウゼンみたいでなかなか良いですね。


BLObPUS  クリアで内臓入りのソフビ
凝ってますよね~
2006年頃 THE GHETTOの百GALLERYで
展示するために作品を見て触った時に
M1号の怪獣と同じ厚みの質感に
感動したのをいまでも覚えてます。





あはは、今見ると
ゴーストバスターズとベノムみたいですね!



こうゆうお誘いがなければ
なかなかこんな切った貼ったする機会ないですよね。
KAJIさんありがとうございます。









0 件のコメント:

コメントを投稿