2025/07/04

TIBE

2015年(画像のプロパティ更新情報で15年)
こちらはAL GANGさんのソフビPROJECT
でexWHOEVERのテツさんが
MAGICAL DESIGNの内山さんにデザインと
AKOARTに造形を依頼してくれた流れですかね。

こちらがデザイン画



どちらも良いですよね~




スカルピーで作りました。
ざっくりこの位は数時間で作ります。


ここから心の続く限り
左右のバランスを直しながら仕上げます。
胸のトライバル柄の淵が直角だと違和感あって
身体に対して、やんわり斜めな着地してるんですけど
こうゆうファジーなとこが時間かかるんですよ。


頭にある小さなチベタンスカルは
100均で売ってたロウみたいな熱で柔らかくして
ムギュって押し当てて使う
型取りのやつにレジン流して複製しました。


こんな感じ


原型が粗いとこらは全部なおす事になるので
最初に完璧なものを作る事をお勧めします。



今なら絶対3D造形ソフトで作りますけど
やっぱり粘土の手作りの粗さも味わい深いですよね。


56TATTOO STUDIO 岸さんのSKULL作れて
(今度BLOG書きますね)
MAGICAL DESIGN 内山さんのチベタン作れたら
もう造形やってきて充分なんじゃないかと思いました。

METALLICA x PUSHEAD のST.ANGERも作ったし!


本当これ作った時は
もう終わりでいいかなぁ~と思ってました。


販売されたのは素体色は
黒ベース
青ベース
緑ベース
赤クリヤー
だったかな~

AKOART限定カラーの台紙
台紙に切り込みを入れて折り曲げると


このような台座になります。


ソフビの塗装は簡単な方が
ソフビっぽいけど
しっかり塗装したのも自分は好きです。


HANG POP UP STORE AND LIVEに
自分が持ってるSTOCK持って行こうと思っています。


興味ある方は長野までお越しくださいませ!
お盆なのでホテル高いです。
シェアハウスは安いみたいですね。
自分はイビキかくので無理ですけど。



0 件のコメント:

コメントを投稿