最近揺れる想いがありましてですね
オリジナルギターをオーダーしたいのです。
↓これデザインしたやつです。
ギターとベースのダブルネック
家で曲作ってても、持ち替えるの面倒だし
スノボ行っても吹雪だったら滑らないで
車で曲作ってる事もあるので
これならどちらも弾けていいし、コンパクト
ベースなんて12フレットまででいいし。
手前味噌ではありますが
なかなか良いデザインだと思うんですよ。
しかしながら終活をしている身分でもあるので
何かを得るには何かを売るのが
我が家のルール。
今、世の中的にギブソンが結構高値でして
自分の1988年のレスポールカスタムも
50万くらいで売れたりしてですね
充分オーダーできる金額になるんですよ。
もうこうゆう世界には戻れないんですよ。
無理
熱苦しい。。。
ぜんぜんこっち。
写真で査定してくれるそうなので
磨いたんですよ。
当然なんですけど磨くと
カッコいいんですよね。
35年共にいるわけですから。
磨くと思い出も輝いてしまうのか
ブレるんですよ。気持ちが。。。
古いハーレーから新しいハーレーに乗り換えた友人にも
結構話し聞いたりしたんですけどね。
(ちなみに↓はギターと同じ1988年)
聞いたのはもっと古いハーレーでしたが。
2台持てない環境ですよ。
だって2台必要ないもん。一般的には。

バイクの人はリジットで腰いたいから
新しいのにしたら最高に楽で
またどこまでも走れる気持ちになったって言ってました。
ギターはどうなんだ?
別に新しくしなくても
何も困らない。
でも古いギター持って棺桶に入るわけでもなく。
思い出を抱えてるよう感じも
良いような、重いような
メンテナンスばっちりな楽器も
気持ち良いんです。
またオリジナル
フルオーダー
アコモデル!って刺さるんですよ。
何か違うものを売って資金にするか?
↑今ここ
妻はレスポール売るのもったいない。
AKO氏っぽいよ。と言ってくれる。
慌てず1年ヤフオクやって考えるのが
良いかと。
欲しくなるとグイグイしちゃうから
ちょっと待て。どうどうどう。
手放したら35年は取り返せないもんね。
慌てる乞食は貰いが少ない
とブログを書きながら自分を納得させてみるのでありました。
とりあえずギター見えないとこにしまおう。
それだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿