2025/08/16

嗚呼 大好きだったロボットマン(ミクロマン)


誰しも子供だった頃があるわけなんですけど
アタクシAKO少年はですね
少年ジャンプを3年分部屋に並べ
もう過去をコレクションするしかないと思い
古本屋  当時墨田区の実家の近くには
古本屋が多くありまして、エロ本とか凄かったんですけど
そのエロ本なんかをどかすと
週刊漫画誌が土台になってたりして
古本屋を掘り返しては迷惑がられていました。

探し当てた中には「こち亀」の連載一話目が
載っていた号を発見した事がありまして
小学生のAKO少年は震えあがった記憶があります。

中学生になりシンディーローパーと結婚したいと思い始めた頃
親が栃木にあったモーテルの待合室に漫画を置きたいと
少ない小遣いで買収されたんですよね~

まぁそんな小学生で友達と漫画描いたり
ミクロマンとタイガーマスクの人形を
布団の中でプロレス対決
60分一本勝負などをして過ごしておりました。
激しく遊びすぎて手首が折れちゃったりしてね。
ライダーマンみたいに何か腕の付けたりしてました。


↓このフードマンが特に好きでした。
フードのぶん、身長は低いんですけど
顔まで塗装されてるのがフードマンだけで
独特な髪形と、このフードのお陰で
お風呂で浮くという裸の付き合いが出来た事もあって
スペシャルな存在でございました。



アタクシの友達 ミクロマンは大事に箱にしまい保管していたんですけど
20才の頃 一年近く海外に逃亡している間に
心無き家族によって捨てられてしまいました。
そんなに狭い家でもなかったんですけどね。。。

何度か問い詰めたんですけど
だれも犯人を明かすことはありませんでした。

プラモとおもちゃ屋ですよ?
アンビリバボーな話しです。

そんな訳でミクロマンへの執着は非常に強く
このロボットマンが再販された時は嬉しかったです。
当然もう一緒に遊ぶ歳ではなかったので
持ってるだけで嬉しかったんですけど
能登に移住した頃は結構お金なくて
ヤフオクで販売する事に。


少しでも高く売りたかったのと
何かを製作してお金を得ていたかったけど
こうやって塗装する事で遊んだ気分になった気がしました。


まぁ艶消しに再塗装して
影つけると大体、バエてきます。



宇宙ってる!


手放したくない
何度この葛藤を経験して大人の階段を登ったことか。
はい。今やココロはH2Oのように澄んでます。
たぶん


心のハードディスクにしっかりと保存してですね
ロボットマンは旅立っていったのです。




↑ここカッコいい!焼けてる感!!



最近ミクロマンがまた再販
いや、復活ですね。
可動箇所も今のギミックになり
複雑な動きができるようになったんですよ。
画像を検索してみると
その後ろに!!ん!
プロトタイプのロボットマン!


バヤイ! 超カッコいい!


心の中にいたロボットマンじゃん!
さすがタカラトミーさん

タカラトミーなのか?今
知らんけど。


ありがとうミクロン
ありがとうロボットマン























 

0 件のコメント:

コメントを投稿