2009年4月-5月っていうと
THE GHETTO 閉めたのが11月なんで
さすがにもう立ち退きが決まっていた頃かもですね。
まぁ16年ほど前の写真から
製作記事をこうやって載せてるのは
製作終活と思って暇つぶしに見てください。
作るのやめる訳ではないですけど
整理整頓です。作る系を大体出したら
THE GHETTOの写真を整理しようと思ってます。
VATUNDOOってソフビのカスタム展に
参加した時の写真です。
新宿マルイと言えば
若き日にクレジットカード作りに行った思い出があります。
アコムやらサラ金の返済を回すのに
最後にカード作れるのはマルイだよねって
この頃の若者のあたりまえだったのではないでしょうか。
ただその日を
どうしようもなく遊びたくて
どうにか金を調達しようとしていた頃ですね~
サラ金の返済が済んで
カードをハサミで切ったあの日を思い出します。
はい新宿思い出の新宿マルイです。
しかしマルイでソフビの展示って
なかなか胸熱な感じしますよね。
同フロワーのアパレル見ても
クリミーマミとか使ってて
オタカルチャーがグイグイ来てる感じでした。
こちらがAKO氏のカスタムです。
赤い部分を造形してます。
他の方のもどうぞ~
この頃は警察の職質を避けたり
雨の日の行動とか含め
新宿の地下街に詳しくて
職安通り近く(LOFTの方ね)の西部新宿PEPEから
新宿2丁目のイエローサブマリンまで地下街で歩いて行けるのが
ちょっとした自慢でした。
奥の白黒のいいね~
あれ!全然気にしてなかったけど
結構な値段だったんですね。。。
売れたって言ってたよね。。
ご購入された方
ありがとうございます。
お誘いありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿