2025/07/31

AIで動かしてみました。 56TATTOO STUDIO編

すっかり
作品が動くのが楽しくなってしまいました。
毎月作っている 56TATTOO STUDIOの宣伝画像を
今回は動画にしてみました。
この360度回転編集が外れもなく
見栄えも良いです。
曲は岸さんお気に入りの
STOCKMANのWANGANです。


しかし。。。後ろ側を作ってしまう機能ってなんなんですかね?
また宇宙人の話しに脱線しそうです。
まぁ実際 自分の作品とAIの編集って相性いいですよね。


普段の宣伝はこうやって
お客様を使わせてもらっています。


断りなしで使うので
宣伝見た時に
お!今回自分のだぁ!って
思うそうです。


関係ないですけど
とうとう明日8月1日
CASBAHのPVが解禁です。
今これ書いてる時も
横のパソコンでUPLOADしたりしてるんですけど。。。
とっても勉強になりました。
CASBAHのメンバー
や撮影関係者様に本当感謝です。

好きなように作られて頂きありがとうございます。


では明日!









 

2025/07/30

AIで動かしてみました。   

先日UPしました
をAIを使って動かしてみました。


夏っぽくてイイですね~
音を入れてないのが寂しいですが
INSTAには和太鼓の音源入れてみました。


ちょっと画像が粗かったですね。


でAI編集あるあると思いますが
↓ これ失敗例
ん~~ なんか違うんだよな~
良いとこもあるんだけど~
富士山は絵のままでいいんだよ~
ってところもご覧くださいませ。


カムチャッカ半島の地震による
被害がない事をお祈り申し上げます。





 

2025/07/29

MR.POGOのひみつ道具

 ハルクホーガンさん亡くなりましたね~
1番ブームの頃ってロッキーの映画出てた後くらいですかね~
自分は小学生の時が一番プロレスに熱くて
マスカラス リッキースティムボード
ジミースヌーカー テリーファンク
ルチャ好きだったからグラン浜田も好きでしたね~

中学高学年に入って音楽が好きになって
だんだんプロレスとかブルースリーとかジャッキーとか離れていくんですよ。

時は流れ 深夜、ウサギのような赤目でTVをつけると
TVでMR.POGOが出てましてですね
こんな人間がいるのか!と驚愕したのであります。


まさか後に自分がTshirtsのデザインをする事になるとは
夢にも思っていませんでした。

こちが試合前のメイク中に
後楽園ホールの楽屋で撮影させて頂いた
犯行に使われた凶器となります。




↑こんなの売ってるの?
キリを加工して作ったのかな?






当時この凶器の写真を使ったTshirtsは
駄作中の駄作なので心のシュレッターにかけるとして

↓が現在販売されているMR.POGOのデザインです。
ちょっとカッコよすぎかな?笑
このTSHIRTSだけバックプリントのロゴが切れてるんですよね。


MR.POGO
大仁田厚が輝いたぶん
ヒールの存在の大きさを感じますね。

REST IN PEACE








2025/07/28

デザイン FOR TOKYO TATTOO CLUB


拝啓 歌川広重先生
お元気でしょうか?
先生の描いた江戸はすっかりネオンで
華やかな街になっています。

こちら2015-2016年
TOKYO TATTOO CLUB主催で
2回ほど行われた TATTOO ARTISTの作画展示会の
ポスターデザインです。
この頃はネオン+浮世絵が自分の作品として多かったです。
INTERZONEへ向かうのはもう少し後になります。




歌川広重 /     猿わか町よるの景 

江戸の芝居小屋の三座(森田座・市村座・中村座)
が集められた猿若町の夜の風景。

江戸時代に娯楽が禁止され
芝居小屋が浅草の旧猿若町に追いやられるんですよ。


浅草の言問い通り(MAP +印)にある通りと自分は解釈してます。
今でも舞台道具の倉庫があるので
当時の芝居小屋があった流れではないかと思うのです。

娯楽が禁止され追いやられるところが
刺青に対する社会の風当たりと似てるなと思って
作品のつじつまが出来た気がしました。

今は刺青は職業として
ちゃんと認められているんですよ~
独学で始める方も
衛生に関する知識をしっかりと
身に着けて欲しいと常に思っています。

歌川広重 /    する賀てふ 
こちらが第二弾のベースです。
やっぱり第二弾となると
ネオンの街に富士山が欲しくなるのですよ。

日本橋三越の前身である越後屋呉服店の名画です。


イベント パーティーでは
56TATTOO STUDIO 岸さんとロッキンジェリービーンさんが
ポスターに記念サインをするという
サプライズサービスも!

自分の作品なのでちょっと複雑な感じもするのですが
サイン版も欲しかったなぁと思うのであります。


彫師さんの作品って
アウトロー感あって好きなんですよね~


写真では分かりずらいですが
立体感あるような作りになっています。


拝啓 墨田区の母上様
アタクシは....

一応イベントの看板絵なんだから
照明くらい当てておけよ!
と思ってしまう心の狭い人間に育ちました。


この作品は2枚とも気に入っていて今でも
仕事場に飾ってあります。
照明当たってないけど!笑














2025/07/26

特許 それは誰もが一度は考えるYOU MADE DREAM

 2002年頃に原チャリで事故にあいまして

顔面複雑骨折をしました。
なんか耳から汁が出てきたら死ぬかも
なんて家族には話していたそうですが
眼窩底骨折の部分が眼球が支えられないけだるさ位で
自分的には死を感じるような事はなかったです。
上の歯の辺りも骨折していて
コロッケに入っているような小さなニンジンが噛めないで
手術まで1カ月包帯グルグル巻きで
液体の食事がしんどかったです。


目の下からと
唇の内側から皮をビローンってして手術したそうです。
顔に傷が残らないように
目の下のまつ毛に沿って切って縫ったのですが
ブラックジャックみたいに顔に傷を残してもらえば良かったと
今でも後悔しております。


まぁやんわり相手からお金も出てですね
そのころ考えてた特許出願にお金を使ってみようと思ったのですよ。

とうぜんこの頃も音楽の宅録なんかもしてですね
ヘッドフォンのコードが非常に長く
外出時なんかはコードを束ねても
いつのまにか解けて危険かなと。。
そこで当時無かったコードレスヘッドフォンの
特許というか実用特許になるのかな。

そんな事を考えてみたんですね。



当時考えてたのはこんな感じです。
小型の本体をヘッドフォンに収納するスタイルです。

本体とイヤフォンでもオーディオプレイヤーとしても使える
実際 今の常識で見ると
オーディオプレイヤーからブルートゥースで飛ばすのが正解でしたね。

当時としては大分イイ線行ってたアイデアではないかと思います。

まぁ特許に関して思ったのは
特許の種類と代筆を頼む特許事務所との相性
道路や交通関係に強いところや
電気に強いところなどあるので
根本的な理解力が低いと
書類の訂正などで料金がかさみ
スタミナな切れて行くのです。
それがアタクシ。

今思うと 特許を出願すると
出来のよさそうなものには
はやいうちに売りませんか?とかくるんですよ。
ちょっと黒になるなら販売しちゃえば良かったとか思います。

まぁ特許ってそもそも楽して金を稼ぎたいのが大半なので
欲がでるんですよね。
どこかで独り占めしたいような。
そこが間違えで

出願すれば名前は自分にはなっているので
探すは協力者 支援者
スポンサーですよね。 金持ちの。

そこで冷静に考えをまとめて修正して特許を取り
権利をお金に換えるブレインが大事なんだと思います。

このワイヤレスヘッドフォンも
端末からヘッドフォンに電波を飛ばすってだけの特許だったら
今頃 ヘッドフォンの形の家に住んでたかもしれませんね。

あっアタクシ 大橋と申します。
学生の頃から先生含め殆ど呼ばれた事がないですが。。笑














2025/07/25

AI で動画作成って凄くない? からのMTR脱線

AIで画像から動画を作る機能って凄いですよね。

皆さんは使った事ありますか?

もちろん歪みや間違えた解釈で動く事もあるけど
見えない部分も勝手に作るなんて...

最初は可愛く修正とか
老人にするとか。。

だんだん動画も出来るようになり。
言葉だけでも作ってくれたりと。。

凄すぎてオカルト好きなアタクシは
地球外生命体の技術ではないかと
妄想を膨らませてしまうのであります。


我が社の紅一点
花魁さんも動くと本当に存在するみたいです!
これ5300観覧ありました。
しかも80%フォロワー以外
画像はフォロワーさんのところに表示されますが
動画はリール動画としてお勧めされるので
色んな方に見てもらえる機会が増えますよね。


課金が多いので
作ってみたら  たいした事ないのが出来て
課金済みという悲しい完成度の時もあります。

先ずは小さい画像を見せてくれて
大きい画像は有料です!っがいいですよね。
お願いしますよ Filmoreさん

画像修正なら、そのシステムがあるんですけど
動画製作は今課金儲け時なのでグイグイ吸い取られます。

このWOODSTOCKも写真から動画を作ったようです。
なかなか良いです。
UFOとかオカルトを作ると
フェイクだとか叩かれちゃうのも笑えますね。
とは言え政治とか戦争とか
不の引き金を簡単にひく事も出来ると思うと怖いですよね。


最近は音源入れると
自動でPV作ってくれるのもあるそうなので
とっても興味あります。

アニメのオープニング風とか出来たら面白いな。
凄い時代になりましたよね!
中3の頃なんてMTRにカセットテープで
4トラック録音でしたよ。(最安値が)

カセットテープのA面とB面を別けないで
同じ方向でテープに録音できる幅を広げるのです。


次は8トラック
これはレベルが上がり倍速で録音する事により
通常の回転より録音の質が上がる仕組みになってました。

先ずは使い方を慣れるのに
曲にアニメの声をかぶせてMIX TAPE作って
友達と車で旅行する時に持って行って喜ばれてたね。
って今とやってる事は変わらない。。。

レンタルレコード屋さんに行って昔のアニメとかCMのCD借りたなぁ


ギター弾けるようになった16才くらいから
オリジナル作ってました。
カセットテープでアルバム作ったり
仲間とバンドやったり
今聴けば黒レキシだけど
残ってる何かがあれば、良い思い出なので
ひっそりとどこかにUPするのも良いかもね。
引っ越しやら管理が出来ない性格なので
殆どないですけど。

ジャパメタ時代がないのが特に残念
今度友達に持っていないか聞いてみます。

20代前半の時に作った曲を50代になって
スローにして歌詞とメロディーを変えたのが
GOOD BYE  /  UNDER THE CONTROL


カスバPVもメンバーと修正摺り寄せも
最終コーナーを曲がりました。
7/29には仕上げないと
バンド側がYOUTUBEにUPとかありますからね。
頑張り時です。




















2025/07/24

CASBAH   ETERNAL SLAVES

CASBAHのNEW EP
のARTWORKに参加しております!
こちらがEPのメインデザインです!


8月1日に配信&リリース開始です。
映画一本見たような4曲とっております。

CASBAH 最新音源 ‘Eternal Slaves’ EP

Follow us on Bandcamp and be the first to hear CASBAH’s latest release ‘Eternal Slaves’ EP, exclusively on Bandcamp. (releases Aug. 1)


1日にPVも同時配信といゆ事で
PV製作真っ只中NOWでございます。


気に入って頂けると良いのですが~


完成まで少々お待ちください!









 

2025/07/23

みかけハこハゐがとんだいゝ骨だ 途中淀川さんゲイ話しに脱線

こちらPHOTOSHOPで製作した
歌川国芳作
みかけハこハゐがとんだいゝ人だの
骸骨バージョン
みかけハこハゐがとんだいゝ骨だ


歌川先生お元気でしょうか?


最初は絵だったんです
東京高円寺のNAILさんにプレゼントしてて
今でも飾ってくれてます。
フォトコラ作品でも作りたくなりましてですね


素材となる骸骨を探してたら
KAIYODOさんのアルゴ探検隊の大冒険
骸骨剣士の紹介画像が結構大きい画像を使っていて
こんなに可動するよってポーズも多くて
勝手ながら使わせて頂きました。


アタクシが敬愛する
あっ!  BLOGで自分の事をアタクシって書いてるのは
男はつたいよのトラさんのマネです。
関係ない話しですけど
劇中トラさんはラーメンのナルトは
目が回るから嫌いだそうです。


もとい
アタクシが敬愛する
アルゴ探検隊の大冒険の骸骨剣士です
どうぞ!
丁度出てくるところにSETしてあります。


つでにタロスもどうぞ!



はい!映画って素晴らしいですね~

:::::::::::::::::::
淀川さんチャップリンにケ〇掘らてるって話し、
アタクシは信じております。
:::::::::::::::::::

子供の頃はこの映画シリーズ
大大大好きでした。
最初に骸骨剣士を海外の
ガレージキットメーカーが
ホワイトメタルで販売してました。
後にKAIYODOがパッケージから台座まで
完璧なのを発売したんです。
愛を感じます。

STAR WARSにしても特撮はコマ撮りしたアナログが好きです。
CGも凄いけど全部CGって
なんか引き込まれないところあるんですよ。
自分が実際の写真を使って
フォトコラージュするのも同じとこあります。
だからSWも新作は見てないです。


フォトコラに使用した画像


手拭は自分の
菊の柄のダボはAKOARTから
むかし販売したものです。
袖も同じ


今は煙は手書きしてるんですけど
この頃は煙もフォトコラしてました。


PHOTOSHOPのデータが何故か破損して
過去にNETでUPした小さい画像しかなくて
諦めきれない気持ちだったんですけど
無料のAI画像修正してみたら
綺麗に大きくできたホント良かったです。
課金するともっと大きくできるので
今度ポスターでも作ろうかなと思うくらい好きな作品です。
歌川先生の作品を見ると
煙を文字にしてもいいかもですね。


これも以前BLOGで書いた
で宇宙人の画像をAI修正したからなのです!

ちなみに作品の下に書いてある
www.akoart.usのドメインはもう使ってません。
最近ドメインの時代じゃないですよね。


はい
さよなら さよなら さよなら~









 

2025/07/20

VATUNDOO ART SHOW 2009 途中サラ金を語る

 2009年4月-5月っていうと

THE GHETTO 閉めたのが11月なんで

さすがにもう立ち退きが決まっていた頃かもですね。


まぁ16年ほど前の写真から

製作記事をこうやって載せてるのは

製作終活と思って暇つぶしに見てください。

作るのやめる訳ではないですけど

整理整頓です。作る系を大体出したら

THE GHETTOの写真を整理しようと思ってます。


VATUNDOOってソフビのカスタム展に
参加した時の写真です。
新宿マルイと言えば
若き日にクレジットカード作りに行った思い出があります。
アコムやらサラ金の返済を回すのに
最後にカード作れるのはマルイだよねって
この頃の若者のあたりまえだったのではないでしょうか。

ただその日を
どうしようもなく遊びたくて
どうにか金を調達しようとしていた頃ですね~

サラ金の返済が済んで
カードをハサミで切ったあの日を思い出します。

はい新宿思い出の新宿マルイです。


しかしマルイでソフビの展示って
なかなか胸熱な感じしますよね。
同フロワーのアパレル見ても
クリミーマミとか使ってて
オタカルチャーがグイグイ来てる感じでした。

こちらがAKO氏のカスタムです。
赤い部分を造形してます。

他の方のもどうぞ~




この頃は警察の職質を避けたり
雨の日の行動とか含め
新宿の地下街に詳しくて
職安通り近く(LOFTの方ね)の西部新宿PEPEから
新宿2丁目のイエローサブマリンまで地下街で歩いて行けるのが
ちょっとした自慢でした。



奥の白黒のいいね~




あれ!全然気にしてなかったけど
結構な値段だったんですね。。。


売れたって言ってたよね。。
ご購入された方
ありがとうございます。

お誘いありがとうございました。